
日本海の天然の寒ブリ” を薄くひいてます。 |

美しい真鍮の鍋を使用しています。
|
旨い地酒を惜しげもなくナミナミと
一升まるまる注ぎます。 |

水は全く入っておらず、全てお酒。
真鍮の鍋で、火の回りが早いです。
|

沸騰したお酒に火を点けてアルコールを飛
ばします。
勢い良くパッ!と火が付きます。
お座敷の電気を消します。 |

とっても美しい青い火が燃え上がりまと
思わず「ワー!」と歓声が上がります |

ポン酢で食べるというより、大根おろし
と紅葉おろし、さらしネギをくるんで
さっぱりと頂いてます。 |

アルコールを飛ばしたお酒で薄造りの鰤を
しゃぶしゃぶしゃぶ・・と・・・お好みで。
後は、豆腐・数種の野菜ナドナドをポン酢で
召し上がってください。
絶品! この上なし!!
|
宴会風景
|

コース料理は 鰤しゃぶお任せコース
鰤づくしコース
9500円
鰤しゃぶのみは一人前 6000円
(お二人様より承っております)
小人数様でも、地酒をたっぷり使用しますのと職人の作業が手間をかけますので割高となります
ご容赦の程宜しくお願いします。 |
お願い
「ブリシャブは要予約でお願いします。」
薄く引くので多少お時間がかかります。
また、他のお客様の仕度もございます。
お手数をお掛けしますが予約をお願い申し上げます。
鰤しゃぶコース料理内容
鰤づくしコース お通し・お刺身・焼き物・ブリシャブ・鍋野菜・ブリ大根
鱒寿司・デザート (デザート以外全て鰤です。)
お任せコース お通し・お刺身・焼き物・ブリシャブ鍋・鍋用野菜・季節のもの 鱒寿司・デザート
|
元 祖 の 訳 ?
そもそも事の始まりは、富山の名家の方が京都のお寺様に氷見の寒ブリをお歳暮にお持ちされたことが
始まりです。 お刺身、焼き物等々食された後、お寺のご住職は残った鰤の頭を「捨てるのがもったいない」と
細かく刻んで、お酒で煮てポン酢で食されました。
それを一緒に食された富山の御方が鰤を残すことなく、こんなに美味しく食べれるなんてと感じられました。
ある日、(40年ほど前)当店初代の店主が、名家様に呼ばれ、鰤をおろしに行ったところ、その食仕方を覚えてきました。
そして、当店のまかない食としました。
ご覧になったお客様が「食べたい」と仰ったので、常連のお客様のみ お出ししていました。
その美味しさは抜群で、何とかメニューにしてほしいと言われ、考案し残った鰤ではなく、現在のブリシャブにいたしました。
全国に広まった訳?
長年ブリシャブをメニューにしていたのですが当店のホームページを都会の数社のテレビ局様がご覧になられ、
ご来店くださり放映してくださるようになりました。
また、有名な俳優さんでビールのコマーシャルに起用され「もったいない!」なんて言葉で表現してくださいました。
元来、「捨てるのがもったいない」で始まったはずが、美味しいブイを使い、上等のお酒を用いることから
ほんとうに「もったいない」といった鰤しゃぶになりました。
その後、全国に広まり、沢山のお店で鰤しゃぶをお出しされるようになり、またスーパーでブリシャブセット
として販売されるようになりましたがやはり、鰤は青み魚ですから美味しく頂くのは難しいです。
天然の鰤、お酒を使用されることが大事かと思います。
天然の寒ブリですから、お刺身で頂くのが基本です。また、塩焼きは絶品です。
しかし、このブリシャブは他店では味わえない、思い出の一つとなることは間違いないと思います。
どうぞ、大事な方と、ご家族と、記念の一ページに加えてください。
店主
|