トップページ | 季節の料理と価格 | お座敷のページ |
何分、小人数で丁寧委に仕上げています。 そう多くはこさえれません。 出来る限り頑張っておりますが 数に限りがございます。先着様より承らせて頂いております。 ご了承の程、宜しくお願い致します。 尚、ます寿司とかぶら寿司は無添加保存料は使用していません。 真空パックになっていますので日持ちは致します。 「かぶらずし」は到着後冷蔵庫で保管。一週間は日持ち致します。 「鱒ずし」は到着後出来るだけ早くお召し上がり下さい。 (冷蔵庫での保管は酢飯が固くなります) |
TEL076-432-3998 FAX 076-444-6391 富山市桜木町7-4 割烹 扇 |
![]() 扇浦 学 店主 板前歴 30年 大阪は老舗「花外楼」で厳しい修行に 6年間耐え、次期料理長と太鼓判を 頂き割烹扇二代目を引き継いでおります |
感謝をこめて 『お歳暮』 【季節 限定 予約承り中 !】 12月1日より発送可能 お歳暮・お正月に是非どうぞ 『かぶらずし』 『価格』 1個 1500円(税込み) 1個より販売 2個より地方発送承ります (送料別) 『かぶら寿司』 かぶら寿司の「青首かぶら」は石川県の 契約農家様に特別栽培して頂いており、 カリカリ感の歯ごたえが何とも言えない 心地よさ ![]() 天然の寒ブリを惜しげもなく分厚く切り 挟み込んでいます。 上質の米麹は当店で醗酵させ程よい 甘味とふくよかさをかもし出しております。 冷気・かぶの成長・鰤の漁獲・麹の醗酵 の4拍子が揃わないと仕上げることが 出来ない繊細な冬の名物です。 かぶら寿司2個入り 3000円 (税込み) ![]() |
『ます寿司』 『価格』 1 個 3240円(税込み) 『こだわりぬいた「ます寿司』 創業47年以来、先代が昔ながらの 鱒寿司を再現したいと模索し苦心した作品と言えるほどの鱒すし。 日本海近海で捕れた「サクラマス」。 入手困難とされている鱒を 惜しげもなく身あつに切り、程よい 酢加減の押し寿しに仕上げています。 米は富山産コシヒカリを使用し、 笹は飛騨高山の熊笹で巻いています。笹の香りも、お楽しみ下さい ![]() ![]() 【 セット 】 鱒ずし1折り+かぶらずし(2個入り) セット承ります。 6,480円 (送料別) |
【 新 商 品 】 【ます寿司】に とろろ昆布と白板昆布をのせました ![]() 小さいサイズ 1箱 1,296円 (税込み) 地方発2箱より送承ります |
【 新 商 品 】![]() 1,944円(税込み) |
![]() ご来店時の手土産に、またお電話にてご注文承ります 手土産1箱より承ります |
|